総合案内
ホーム
検索メニュー
50音順検索
分 類 検 索
無 茎 種
有 茎 種
外 国 種
自然交雑種
人工交配種
同定困惑中
色彩別検索
芳香属性分類
一般メニュー
分類メニュー
すみれの分類
分類一覧
学名一覧
別名一覧
絶滅危惧種
五十歩百歩
分布メニュー
各地のすみれ
垂直分布
水平分布
情報メニュー
イベント情報
書籍雑誌情報
よもやま情報
特化メニュー
各部の名称
すみれグッズ
すみれの切手
高尾山の魅力
トピックス
サイドストーリー
My動画集
出逢いたいすみれたち
徒然草25
徒然草(blog)
補足メニュー
おねがいごと
ご協力者一覧
お客様マップ
プロファイル
更新履歴
リンク
画像掲示板
総合案内
ホーム
サイトマップ
徒然草2014
インターネットすみれ図鑑
いろいろな名前で園芸流通しているヴィオラ・リヴィニアナにも、独特な色合いの立派な果実ができました。『銅葉すみれ』などという和名というか、流通名もあるのですが、確かに銅の表面のような色合いですね。葉、萼、花などは同源だそうですので、色素の構成要素はほぼ同じなのでしょう。ところで、この種には『雅すみれ』という流通名もよく見掛けます。おかげさまで、まるで国内種のような印象ですが、分布の中心は欧州です。
徒然草2014
2014/07/26
すみれの果実 5
ヴィオラ・リヴィニアナ
(旧ラブラドリカ)
タネ・果実いろいろ
暑くて暑くてうだるようです。すみれたちには厳しい季節が到来しました。更に、ツマグロヒョウモンの幼虫たちも出現しています。