総合案内
ホーム
検索メニュー
50音順検索
分 類 検 索
無 茎 種
有 茎 種
外 国 種
自然交雑種
人工交配種
同定困惑中
色彩別検索
芳香属性分類
一般メニュー
分類メニュー
すみれの分類
分類一覧
学名一覧
別名一覧
絶滅危惧種
五十歩百歩
分布メニュー
各地のすみれ
垂直分布
水平分布
情報メニュー
イベント情報
書籍雑誌情報
よもやま情報
特化メニュー
各部の名称
すみれグッズ
すみれの切手
高尾山の魅力
トピックス
サイドストーリー
My動画集
出逢いたいすみれたち
徒然草25
徒然草(blog)
補足メニュー
おねがいごと
ご協力者一覧
お客様マップ
プロファイル
更新履歴
リンク
画像掲示板
総合案内
ホーム
サイトマップ
徒然草2016
インターネットすみれ図鑑
まだまだ気温の低い日もありそうですが、そろそろ、野のすみれたちは花を咲かせ始めました。ほぼ毎年出掛けている隣の隣の市にある公園で咲いていたタチツボスミレです。
ソメイヨシノの桜前線とともに到来して、人々をワクワクさせる春の使者ですよね。個体数が余りに多すぎて、つい素っ気なく見過ごされる運命ですが、この姿を見かけると、なぜかホッとして、再来した嬉しい季節を愛でたくなります。
徒然草2016
2016/03/23
素朴な使者たち
タチツボスミレ
写真は2枚構成
すみれたちの開花を告げる便りがネット上に溢れてきました。いよいよ、長く待った季節の到来です。天候にも恵まれると良いのですが。