総合案内
ホーム
検索メニュー
50音順検索
分 類 検 索
無 茎 種
有 茎 種
外 国 種
自然交雑種
人工交配種
同定困惑中
色彩別検索
芳香属性分類
一般メニュー
分類メニュー
すみれの分類
分類一覧
学名一覧
別名一覧
絶滅危惧種
五十歩百歩
分布メニュー
各地のすみれ
垂直分布
水平分布
情報メニュー
イベント情報
書籍雑誌情報
よもやま情報
特化メニュー
各部の名称
すみれグッズ
すみれの切手
高尾山の魅力
トピックス
サイドストーリー
My動画集
出逢いたいすみれたち
徒然草25
徒然草(blog)
補足メニュー
おねがいごと
ご協力者一覧
お客様マップ
プロファイル
更新履歴
リンク
画像掲示板
総合案内
ホーム
サイトマップ
徒然草2016
インターネットすみれ図鑑
気象予報士さんが、「今年の秋は記録的に短かった」という表現をしていました。え!、もう終わってしまったのですか??まだ、冬だと思いたくないので晩秋ということにしておきます。^^
一週間程前、すみれの返り咲き探しにバイクで一周りしてみたところ、数個のタチツボスミレの花がこぢんまりと咲いていました。ここは住宅街の植物好きの夫婦が住むお宅の庭を縁取る石垣です。まぁ、タチツボスミレを育てているということではなく、敢えて、雑草として草取りの対象にはしていないということでしょうね。
徒然草2016
2016/11/14
晩秋のすみれたち (1)
タチツボスミレ
数日前、気象庁は『東京で木枯らし1号が吹いた』と発表したそうです。その後、アメリカ大統領選挙では、もっと強力な疾風が吹きました。