総合案内
ホーム
検索メニュー
50音順検索
分 類 検 索
無 茎 種
有 茎 種
外 国 種
自然交雑種
人工交配種
同定困惑中
色彩別検索
芳香属性分類
一般メニュー
分類メニュー
すみれの分類
分類一覧
学名一覧
別名一覧
絶滅危惧種
五十歩百歩
分布メニュー
各地のすみれ
垂直分布
水平分布
情報メニュー
イベント情報
書籍雑誌情報
よもやま情報
特化メニュー
各部の名称
すみれグッズ
すみれの切手
高尾山の魅力
トピックス
サイドストーリー
My動画集
出逢いたいすみれたち
徒然草25
徒然草(blog)
補足メニュー
おねがいごと
ご協力者一覧
お客様マップ
プロファイル
更新履歴
リンク
画像掲示板
総合案内
ホーム
サイトマップ
徒然草2020
インターネットすみれ図鑑
この冬は、結局、暖冬だったねぇ!という結末になりそうな雰囲気ですね。まだ、冬が終わった訳ではありませんが、春は遠くないと感じられます。こんな時期は、ついつい、ホームセンターで春一番のポット苗を探してみたり、街角で返り咲きを探してみたり。
あっ、スミレが咲いているじゃないですか。近隣道路のアスファルトの隙間から、たくさんの果実をつけた花茎が上がっていて、その一つに濃紫色の花が毅然と咲いていました。これは嬉しいですね。
ここのスミレたちは、初夏には刈り取られ、秋に復活してもツマグロヒョウモンの幼虫に丸かじりにされ、やっと解放される初冬にド根性で再復活を遂げます。そして、ここまで種子を実らせるのですから、もう健気(けなげ)としか言いようがありません。
徒然草2020
2020/01/17
春遠からじ (1)
スミレ
(濃紫)
この写真は、結局、買う羽目になったスマートフォンでテスト撮影をしてみました。いやぁ、けっこう良く撮れるじゃないですか!