すみれ展 2006/4/8(土)-4/9(日) 静岡県すみれ愛好会 |
![]() |
静岡 沼津 2006 沼津御用邸記念公園 沼津市下香貫島郷2802-1 |
明治の中頃、大正天皇(当時は皇太子)のご静養される御用邸として、温暖で風光明媚な奥駿河湾に面した立地に造営された。昭和45年からは「沼津御用邸記念公園」として、市民の憩いの場として利用されている。
展示会としては、とても自由な雰囲気。春野町と同様、Rock Art が展示されていた。
大きな鉢、小さな鉢、盆栽鉢、抗火石…。「盆草」または「彩花」的な展示が印象的だった。これなら、長く楽しむことができるだろう。
今回、展示会に使用された東付属邸は、赤坂離宮の東宮大夫官舎を移築して造営された御学問所だったとのこと。
国道414を折れて正面に見えるのは本邸ですが、東付属邸へは、突き当たりで狭い方に左折しなければなりません。来年も同じ会場でしたら、ここで注意して下さい。
(2006/04/11) Latest Update 2024/08/06 [200KB]