総合案内
ホーム
検索メニュー
50音順検索
分 類 検 索
無 茎 種
有 茎 種
外 国 種
自然交雑種
人工交配種
同定困惑中
色彩別検索
芳香属性分類
一般メニュー
分類メニュー
すみれの分類
分類一覧
学名一覧
別名一覧
絶滅危惧種
五十歩百歩
分布メニュー
各地のすみれ
垂直分布
水平分布
情報メニュー
イベント情報
書籍雑誌情報
よもやま情報
特化メニュー
各部の名称
すみれグッズ
すみれの切手
高尾山の魅力
トピックス
サイドストーリー
My動画集
出逢いたいすみれたち
徒然草25
徒然草(blog)
補足メニュー
おねがいごと
ご協力者一覧
お客様マップ
プロファイル
更新履歴
リンク
画像掲示板
総合案内
ホーム
サイトマップ
徒然草2006
インターネットすみれ図鑑
すみれの楽しみ方は千差万別です。育てることは、その一つに過ぎませんよね。写真を撮ること、絵を描くこと、造花を作ること…、いろいろなことが実践されているものだと、各地のすみれ展を回ってみて再認識しました。
2ケ所のすみれ展で見ることができ、幾つかのインターネット・サイトでも紹介されていたのが、この石(ロック)・ペインティングです。
「意外と簡単ですよ。石に描いてみると、雰囲気が出るんですよね」
「良く観察して描くので、すみれの特徴を覚えますよ」
河原で拾った石に下書きをして、めんそう筆で着色していくのですが、確かに楽しそうでした。お手軽で、ちょっと玄関等に置いておくのに丁度良さそうなアートですね。
徒然草2006
2006/06/25
ロック・ペインティング
すみれ展(春野ふれあい公園)
(沼津御用邸記念公園)