総合案内
ホーム
検索メニュー
50音順検索
分 類 検 索
無 茎 種
有 茎 種
外 国 種
自然交雑種
人工交配種
同定困惑中
色彩別検索
芳香属性分類
一般メニュー
分類メニュー
すみれの分類
分類一覧
学名一覧
別名一覧
絶滅危惧種
五十歩百歩
分布メニュー
各地のすみれ
垂直分布
水平分布
情報メニュー
イベント情報
書籍雑誌情報
よもやま情報
特化メニュー
各部の名称
すみれグッズ
すみれの切手
高尾山の魅力
トピックス
サイドストーリー
My動画集
出逢いたいすみれたち
徒然草25
徒然草(blog)
補足メニュー
おねがいごと
ご協力者一覧
お客様マップ
プロファイル
更新履歴
リンク
画像掲示板
総合案内
ホーム
サイトマップ
徒然草2002
インターネットすみれ図鑑
雨つぶが少し重そうで小首をかしげた早春のタチツボスミレ。愛らしくて、ついシャッターを切りました。
おそらく、日本では一番個体数が多くて、どこにでもあるすみれがタチツボスミレでしょう。庭とか軒先を意味する「坪」という名前が少しかわいそうな気がします。でも、いろいろな表情を持っていますね。
徒然草2002
2002/05/19
雨つぶ
タチツボスミレ