総合案内
ホーム
検索メニュー
50音順検索
分 類 検 索
無 茎 種
有 茎 種
外 国 種
自然交雑種
人工交配種
同定困惑中
色彩別検索
芳香属性分類
一般メニュー
分類メニュー
すみれの分類
分類一覧
学名一覧
別名一覧
絶滅危惧種
五十歩百歩
分布メニュー
各地のすみれ
垂直分布
水平分布
情報メニュー
イベント情報
書籍雑誌情報
よもやま情報
特化メニュー
各部の名称
すみれグッズ
すみれの切手
高尾山の魅力
トピックス
サイドストーリー
My動画集
出逢いたいすみれたち
徒然草25
徒然草(blog)
補足メニュー
おねがいごと
ご協力者一覧
お客様マップ
プロファイル
更新履歴
リンク
画像掲示板
総合案内
ホーム
サイトマップ
徒然草2002
インターネットすみれ図鑑
栗の花が咲き揃う季節ですね。少し、マニアックですか!では、枇杷(びわ)の実が色付く季節ですね。これなら良いでしょうか。
昨年は、6月初旬にも美ヶ原近辺や高ボッチ山ですみれの花を追いかけていました。秋田駒ケ岳辺りなら別ですが、さすがに関東圏ではもう難しいようです。これからは、たくさんのタネができます。これを採取して冷所保存するか、取り蒔きしたいところですね。野山で掘り返すのではなく、増やしたタネや苗を流通させるのがお勧めです。
徒然草2002
2002/06/23
花の季節が終わる
ヒメスミレ