総合案内
ホーム
検索メニュー
50音順検索
分 類 検 索
無 茎 種
有 茎 種
外 国 種
自然交雑種
人工交配種
同定困惑中
色彩別検索
芳香属性分類
一般メニュー
分類メニュー
すみれの分類
分類一覧
学名一覧
別名一覧
絶滅危惧種
五十歩百歩
分布メニュー
各地のすみれ
垂直分布
水平分布
情報メニュー
イベント情報
書籍雑誌情報
よもやま情報
特化メニュー
各部の名称
すみれグッズ
すみれの切手
高尾山の魅力
トピックス
サイドストーリー
My動画集
出逢いたいすみれたち
徒然草25
徒然草(blog)
補足メニュー
おねがいごと
ご協力者一覧
お客様マップ
プロファイル
更新履歴
リンク
画像掲示板
総合案内
ホーム
サイトマップ
徒然草2002
インターネットすみれ図鑑
仲間ですみれ散策に出掛けるようになって気づいたことですが、話し上手さんと一緒に出掛けますと、とても楽ですね。地図やカーナビでは把握しきれないような微妙な距離感については、地元の方に聞いてみるのが一番ですが、相手にわずらわしい思いをさせることなく、適切な情報を得るのはなかなか難しいものです。我等が話し上手さんは、榛名神社の近辺で車を降りるなり、早速、お使いに出掛けようとしていた年配の女性に声を掛けました。
「どうもぉ、すみれの写真を撮りに来たんですけれど、この辺に咲いてないですかねぇ?」
「あ、すみれですか!ほら、あそこに大きいのが咲いていますよ」と、少し先の方を指差すのです。
大きいすみれですって!サクラスミレかも!どよめき立つ仲間たちは、こぞって指差す方向に急いだのですが、そこに咲いていたのは、なんとソロリアでした。大きいはずです…(^^;)。皆さん、ソロリア系のような丈夫なすみれは、山の中に植えない方が良いですよぉ。セイタカアワダチソウみたいなことになってしまいます。
徒然草2002
2002/07/12
ふれあい 榛名
Viola sororia
'Priceana'