総合案内
ホーム
検索メニュー
50音順検索
分 類 検 索
無 茎 種
有 茎 種
外 国 種
自然交雑種
人工交配種
同定困惑中
色彩別検索
芳香属性分類
一般メニュー
分類メニュー
すみれの分類
分類一覧
学名一覧
別名一覧
絶滅危惧種
五十歩百歩
分布メニュー
各地のすみれ
垂直分布
水平分布
情報メニュー
イベント情報
書籍雑誌情報
よもやま情報
特化メニュー
各部の名称
すみれグッズ
すみれの切手
高尾山の魅力
トピックス
サイドストーリー
My動画集
出逢いたいすみれたち
徒然草25
徒然草(blog)
補足メニュー
おねがいごと
ご協力者一覧
お客様マップ
プロファイル
更新履歴
リンク
画像掲示板
総合案内
ホーム
サイトマップ
徒然草2003
インターネットすみれ図鑑
書店に「パンジー・ヴィオラ」といった書籍が並んでいるのを見るようになりました。秋が深まってきたということですね。
先週、東京の「古書の町」、神田・神保町界隈をぶらついてみました。同じく「電気の町」、秋葉原ならば歩き方がわかっているのですが、こちらは余り詳しくなかったので、まぁ、であたりばったりです。
おもしろい町だなぁと興味が出てきました。この日、幾つかのすみれ関連書籍をみつけたのですが、程度が悪かったり、全く手が出ない価格だったりでした。でも1冊だけ買い入れました。鈴木進
・鈴木章著「すみれ・パンジー」です。程度、つまり状態がとても良くて、価格もリーズナブルでした。1984年初版の書籍です。秋の夜長、ゆっくり読んでみたいと思っています。
徒然草2003
2003/10/10
秋の夜長
パンジー