総合案内
ホーム
検索メニュー
50音順検索
分 類 検 索
無 茎 種
有 茎 種
外 国 種
自然交雑種
人工交配種
同定困惑中
色彩別検索
芳香属性分類
一般メニュー
分類メニュー
すみれの分類
分類一覧
学名一覧
別名一覧
絶滅危惧種
五十歩百歩
分布メニュー
各地のすみれ
垂直分布
水平分布
情報メニュー
イベント情報
書籍雑誌情報
よもやま情報
特化メニュー
各部の名称
すみれグッズ
すみれの切手
高尾山の魅力
トピックス
サイドストーリー
My動画集
出逢いたいすみれたち
徒然草25
徒然草(blog)
補足メニュー
おねがいごと
ご協力者一覧
お客様マップ
プロファイル
更新履歴
リンク
画像掲示板
総合案内
ホーム
サイトマップ
徒然草2004
インターネットすみれ図鑑
今年は、信州とその近隣を中心に訪問したいと昨年から計画していました。アケボノスミレ、サクラスミレ、シロスミレ、ウスバスミレ、それからタデスミレ等、信州を代表するすみれ達は、とても趣のある姿を見せてくれます。
度々、情報をお知らせしていました「信州のスミレ」という書籍が届きました。今日は帰りが遅かったものですから、パラパラと目を通した程度ですが、とても嬉しい内容だと思います。特に、信州で見られる自然交雑種57種を紹介しているという点で、これまでにない貴重な書籍と言えるのではないでしょうか。
「岩手のスミレ」という書籍が岩手日報社から出版されています。岩手を旅した時、とても重宝しました。同様、「静岡のスミレ」とか「熊本のスミレ」等という書籍が発行されたら嬉しいですね。
続々々
新刊情報
インターネット注文していました「信州のスミレ」が届きました。興味がありましたら、調べてみて下さい。決して、ほおずき書籍さんの回し者ではありませんが、それなりに流通してくれたら嬉しいと思っています。詳しくは
ほおずき書籍
を参照下さい。
徒然草2004
2004/03/20
信州のスミレ
サクラスミレ