総合案内
ホーム
検索メニュー
50音順検索
分 類 検 索
無 茎 種
有 茎 種
外 国 種
自然交雑種
人工交配種
同定困惑中
色彩別検索
芳香属性分類
一般メニュー
分類メニュー
すみれの分類
分類一覧
学名一覧
別名一覧
絶滅危惧種
五十歩百歩
分布メニュー
各地のすみれ
垂直分布
水平分布
情報メニュー
イベント情報
書籍雑誌情報
よもやま情報
特化メニュー
各部の名称
すみれグッズ
すみれの切手
高尾山の魅力
トピックス
サイドストーリー
My動画集
出逢いたいすみれたち
徒然草25
徒然草(blog)
補足メニュー
おねがいごと
ご協力者一覧
お客様マップ
プロファイル
更新履歴
リンク
画像掲示板
総合案内
ホーム
サイトマップ
徒然草2005
インターネットすみれ図鑑
奥羽山脈(北東北)まですみれを追いかけてみました。以前、訪れたことがある岩手県と秋田県の県境近辺を別ルートで辿ってみたのですが、実は、以前は5月初旬の連休でしたので、今回、2週間も遅れたことになります。少し不安でしたが、なんとか間に合ったようです。
とりわけ、今回の目標にしていたミヤマスミレとの出逢いは嬉しい限りです。秋田駒ヶ岳等で、花色の濃い通常の葉を持つミヤマスミレに出逢ったことがありましたが、フイリミヤマスミレは少し違うイメージのすみれですね。もう散策を終えて帰ろうかと考え始めた夕方のことで、写真の写りが心配でしたが、暗い林下に斜めの夕光が差し込んで、むしろ明るい感じに浮かび上がってくれました。
徒然草2005
2005/05/22
追いかけて奥羽 (1)
フイリミヤマスミレ