総合案内
ホーム
検索メニュー
50音順検索
分 類 検 索
無 茎 種
有 茎 種
外 国 種
自然交雑種
人工交配種
同定困惑中
色彩別検索
芳香属性分類
一般メニュー
分類メニュー
すみれの分類
分類一覧
学名一覧
別名一覧
絶滅危惧種
五十歩百歩
分布メニュー
各地のすみれ
垂直分布
水平分布
情報メニュー
イベント情報
書籍雑誌情報
よもやま情報
特化メニュー
各部の名称
すみれグッズ
すみれの切手
高尾山の魅力
トピックス
サイドストーリー
My動画集
出逢いたいすみれたち
徒然草25
徒然草(blog)
補足メニュー
おねがいごと
ご協力者一覧
お客様マップ
プロファイル
更新履歴
リンク
画像掲示板
総合案内
ホーム
サイトマップ
徒然草2006
インターネットすみれ図鑑
初秋の北海道を巡って来ました。やぁ、北海道は広いですね。
道央でのことですが、黄色と薄紫色のパンジーが咲いているのを見掛けました。この日は少し天候が悪くて涼しかったのですが、いかに北海道と言っても、まだ9月初旬なのです。普通に最高気温は30度近くはあるのですが、パンジーたちは元気いっぱいでした。
さて、関東に戻り、庭に水を遣っておりましたら、なんと日溜まりの鉢で薄紫色のパンジーが咲いているではありませんか!どうやら、こぼれ種から育った株のようです。でも、そんな時期でしたっけ?!
徒然草2006
2006/09/10
初秋の出来事
ガーデン・パンジー