総合案内
ホーム
検索メニュー
50音順検索
分 類 検 索
無 茎 種
有 茎 種
外 国 種
自然交雑種
人工交配種
同定困惑中
色彩別検索
芳香属性分類
一般メニュー
分類メニュー
すみれの分類
分類一覧
学名一覧
別名一覧
絶滅危惧種
五十歩百歩
分布メニュー
各地のすみれ
垂直分布
水平分布
情報メニュー
イベント情報
書籍雑誌情報
よもやま情報
特化メニュー
各部の名称
すみれグッズ
すみれの切手
高尾山の魅力
トピックス
サイドストーリー
My動画集
出逢いたいすみれたち
徒然草25
徒然草(blog)
補足メニュー
おねがいごと
ご協力者一覧
お客様マップ
プロファイル
更新履歴
リンク
画像掲示板
総合案内
ホーム
サイトマップ
徒然草2006
インターネットすみれ図鑑
週間天気予報の精度が騰がって上がっているのでしょうね。予報通り、今日は北の一部を除いてほぼ全国的に朝から冷たい雨です。この予報を見て、昨日の内にすみれ探索に出掛けて、紅の強いスミレを見ることができました。
3年前に返り咲きが見られる丘を発見してから、ほぼ毎年秋にやって来るのですが、2年前には少しだけ咲いていて、昨年はついに見つけることができませんでした。桜の返り咲きは葉の状況に起因する休眠メカニズムの狂いとされているようですが、すみれの場合はどうなのでしょうか。
げに小春日ののどけしや 返り咲きの花も見ゆ~♪
写真は2枚構成です(マウス・オンで2枚目を表示)
徒然草2006
2006/11/19
花も見ゆ
スミレ
写真は2枚構成