総合案内
ホーム
検索メニュー
50音順検索
分 類 検 索
無 茎 種
有 茎 種
外 国 種
自然交雑種
人工交配種
同定困惑中
色彩別検索
芳香属性分類
一般メニュー
分類メニュー
すみれの分類
分類一覧
学名一覧
別名一覧
絶滅危惧種
五十歩百歩
分布メニュー
各地のすみれ
垂直分布
水平分布
情報メニュー
イベント情報
書籍雑誌情報
よもやま情報
特化メニュー
各部の名称
すみれグッズ
すみれの切手
高尾山の魅力
トピックス
サイドストーリー
My動画集
出逢いたいすみれたち
徒然草25
徒然草(blog)
補足メニュー
おねがいごと
ご協力者一覧
お客様マップ
プロファイル
更新履歴
リンク
画像掲示板
総合案内
ホーム
サイトマップ
徒然草2008
インターネットすみれ図鑑
【緊急告知】 訃 報
尾瀬近辺まで足を運びますとオオタチツボスミレに出逢うことができますね。不思議なもので、オオタチツボスミレが見られる地域ではタチツボスミレは余り見られません。勿論、例外もある話です。
オオタチツボスミレはいろいろな環境に自生するので、オオバキスミレやミヤマスミレが特定の位置に自生するのに対して、あちらにもこちらにも咲いていました。もうすみれの花は終わってしまった下界から登ってきて、準備を整えて山道を歩き出す、その一歩目にも咲いています。良く来たね!と迎えてくれたようでした。
徒然草2008
2008/06/20
高原巡見記 (5)
オオタチツボスミレ