総合案内
ホーム
検索メニュー
50音順検索
分 類 検 索
無 茎 種
有 茎 種
外 国 種
自然交雑種
人工交配種
同定困惑中
色彩別検索
芳香属性分類
一般メニュー
分類メニュー
すみれの分類
分類一覧
学名一覧
別名一覧
絶滅危惧種
五十歩百歩
分布メニュー
各地のすみれ
垂直分布
水平分布
情報メニュー
イベント情報
書籍雑誌情報
よもやま情報
特化メニュー
各部の名称
すみれグッズ
すみれの切手
高尾山の魅力
トピックス
サイドストーリー
My動画集
出逢いたいすみれたち
徒然草25
徒然草(blog)
補足メニュー
おねがいごと
ご協力者一覧
お客様マップ
プロファイル
更新履歴
リンク
画像掲示板
総合案内
ホーム
サイトマップ
徒然草2010
インターネットすみれ図鑑
やっと春らしい雰囲気が漂っていました。とても嬉しい4月です。
今年、何度か登場する予定のハイブリッドで、正体が正確には分かっていませんが、完全稔性があります。4年目(あれ、5年目かな?)に入って、呼び名を付けることにしました。ナントカスミレと呼ぶのも良いのですが、サントリーフラワーズさんの『春待草』の例がおもしろいと感じていて、それから、少しミステリアスな雰囲気も良いかなぁと『幾夜の夢』という名前にしてみました。ヤクシマスミレの血が入っていると想像しています。
徒然草2010
2010/04/01
出窓すみれ (5)
『幾夜の夢』
東京で桜が『満開』と発表されたようです。すぐ横の千葉北部は満開とまではいきませんが、やっと咲き出しました。さて、いよいよ本格的なすみれのシーズンが始まります。