毎年のことですが、ついつい誘惑に負けて、またまたポット苗を買ってしまいました。いつもの栄花園ブランドの苗ではありませんね。一回り大きい苗で、東京ダルマ「達磨園芸」というブランドですが、詳しい情報がありません。
比較するものがなくて判然としませんが、かなりの大輪です。上弁が白っぽくて、整った姿をしています。アツバスミレと印刷されており、葉は確かに厚めです。浜栄助氏

が伊豆大島で掘り出してきたという二色咲きの末裔なのでしょうか。デジタルカメラのホワイトバランスを微妙に調整して、比較的似た色合いが出せたと思うですが、小豆色と呼びたい赤紫色です。後ろ姿もなかなか味わいがあって、種子が得られるようであれば増やしてみたい逸品です。