
目的のある人しか通らなくなった古い道には楽しいことがいっぱいあります。まだすみれたちなどが咲き出していないかのように見える静かな林にも、よく目を凝らせば幾つかのすみれが見られます。きれいなイブキスミレの近くには、かわいいヒナスミレも咲いていました。
やはり、可憐と言えばヒナスミレが筆頭に挙がりますね。ただ、葉が傷んでいます。良く見ると、花びらも欠けているような…。しばらく観察していましたので、実は犯人を目撃しています。小さくて黒いケムケムさんでした。写真も撮影していますが、嫌いな方もいらっしゃるでしょうから、今回は持ち出さないことにしました(笑)。
先週来、ヒナスミレの特徴的な葉を多く見かけましたので、近隣の自生数はボチボチ多いようです。でも、タイミングの問題なのでしょうが、花はやっとここで見かけました。とても嬉しくなりますね。
|
まだ、すみれの季節は終わっていないのだから、まだまだ絶対に出掛けるぞ!と心に決めるのでした。