総合案内
ホーム
検索メニュー
50音順検索
分 類 検 索
無 茎 種
有 茎 種
外 国 種
自然交雑種
人工交配種
同定困惑中
色彩別検索
芳香属性分類
一般メニュー
分類メニュー
すみれの分類
分類一覧
学名一覧
別名一覧
絶滅危惧種
五十歩百歩
分布メニュー
各地のすみれ
垂直分布
水平分布
情報メニュー
イベント情報
書籍雑誌情報
よもやま情報
特化メニュー
各部の名称
すみれグッズ
すみれの切手
高尾山の魅力
トピックス
サイドストーリー
My動画集
出逢いたいすみれたち
徒然草25
徒然草(blog)
補足メニュー
おねがいごと
ご協力者一覧
お客様マップ
プロファイル
更新履歴
リンク
画像掲示板
総合案内
ホーム
サイトマップ
徒然草2013
インターネットすみれ図鑑
アリアケスミレとヒメスミレの交雑種であるアリアケヒメスミレです。確かに、各部の特徴が両親の特徴を思い出させる容姿をしています。両親ともに明るい斜面や田の畦など人里付近の環境が好きなすみれなので、観察機会が比較的多い交雑種と説明されることが多いようですね。
どうやら、すみれ仲間たちが旅先でアリアケヒメスミレらしい個体を見掛けたようです。その個体は花びらに少し丸みがあって、どちらかというとアリアケスミレに近い風貌でした。この写真の個体はヒメスミレに近い姿の花ですね。
徒然草2013
2013/03/13
出逢ってみたい雑種
アリアケヒメスミレ
鼻も目も変で花粉症・・・?けれど、いつのまにか治ってきました(笑)。ソメイヨシノの蕾が膨らんできたとか。春ですね。