総合案内
ホーム
検索メニュー
50音順検索
分 類 検 索
無 茎 種
有 茎 種
外 国 種
自然交雑種
人工交配種
同定困惑中
色彩別検索
芳香属性分類
一般メニュー
分類メニュー
すみれの分類
分類一覧
学名一覧
別名一覧
絶滅危惧種
五十歩百歩
分布メニュー
各地のすみれ
垂直分布
水平分布
情報メニュー
イベント情報
書籍雑誌情報
よもやま情報
特化メニュー
各部の名称
すみれグッズ
すみれの切手
高尾山の魅力
トピックス
サイドストーリー
My動画集
出逢いたいすみれたち
徒然草25
徒然草(blog)
補足メニュー
おねがいごと
ご協力者一覧
お客様マップ
プロファイル
更新履歴
リンク
画像掲示板
総合案内
ホーム
サイトマップ
徒然草2013
インターネットすみれ図鑑
果実の話などばかりでは寂しいですから、春の棚を振り返って、紹介が漏れてしまった種などを中心に更新してみようと思います。早速ですが、この端正な花を咲かせているのはヴィオラ・パルマータ(白花)です。
一般には独特な濃いめの紫色の花を咲かせる北米産の丈夫なすみれです。白花と説明されていましたが、じっくり観察してみる限り、花びらにも距にも紫色の線などはない白花変種のようですね。随分、イメージが違ってくるものです。性質は同じように丈夫で育てやすいと嬉しいと思います。
徒然草2013
2013/07/12
春の棚追想記 (1)
ヴィオラ・パルマータ
(白花)
魅力的なすみれだと思います。この暑い夏を乗りきれなかった場合でも、なんとか、種子を確保して観察用に育てたいと思います。