総合案内
ホーム
検索メニュー
50音順検索
分 類 検 索
無 茎 種
有 茎 種
外 国 種
自然交雑種
人工交配種
同定困惑中
色彩別検索
芳香属性分類
一般メニュー
分類メニュー
すみれの分類
分類一覧
学名一覧
別名一覧
絶滅危惧種
五十歩百歩
分布メニュー
各地のすみれ
垂直分布
水平分布
情報メニュー
イベント情報
書籍雑誌情報
よもやま情報
特化メニュー
各部の名称
すみれグッズ
すみれの切手
高尾山の魅力
トピックス
サイドストーリー
My動画集
出逢いたいすみれたち
徒然草25
徒然草(blog)
補足メニュー
おねがいごと
ご協力者一覧
お客様マップ
プロファイル
更新履歴
リンク
画像掲示板
総合案内
ホーム
サイトマップ
徒然草2014
インターネットすみれ図鑑
花の様子が微妙な印象がありますが、まぁ、タチツボスミレとしておきましょう。ふと、見入ってしまうような魅力的な姿をしていると思います。ただ、個体数が多いので、ついつい見過ごしてしまうこともありますね。
このタチツボスミレという種は、個体数もさることながら、分布の中心が日本列島であるという意味でも、日本を代表するすみれだと表現して良いのでしょう。国内に近縁種が多く、かつ近縁種と稔性を持つ交雑種を作る傾向まであって、パワフルにグループ拡大中というところでしょうか(笑)。
徒然草2014
2014/10/06
日本を代表するすみれ
タチツボスミレ
朝9時、大型の台風18号が直撃中です。(。-_-。)
山も怖いもので、御嶽山の噴火は痛ましい限り・・・。KAZさんが落石に巻き込まれた夏から、もう一年を過ぎたと、ふと思い出しました。
山も怖いもので、御嶽山の噴火は痛ましい限り・・・。KAZさんが落石に巻き込まれた夏から、もう一年を過ぎたと、ふと思い出しました。