←戻る
戻る→
ムラサキコマノツメ 進む→
進む→
 昨年の夏から出窓で育っていたムラサキコマノツメが、まだ寒い2月から咲いていました。3月下旬になると、もう花の終焉段階の風情です(笑)。とても丈夫で繁殖力旺盛な系統で、随分前から庭や出窓で遺伝子を繋いできました。
 コマノツメ(駒の爪)という名前ですから、馬蹄形の丸い葉でないといけないのでしょうが、実際には花びらに紅色が強いニョイスミレという幅で扱われています。これは賢い選択でしょう。名前の意味にこだわらなくても良いのでは。つまり、花の色だけでなく葉の形状でも分けるとすれば、逆に混乱を招くような気がするのです。
遠出が難しい状況なので、地元の千葉県内をしっかり観察しようと思うのですが、がっかりするほど個体数も種類も少ないんですよね・・・。
ページのトップへ戻る