総合案内
ホーム
検索メニュー
50音順検索
分 類 検 索
無 茎 種
有 茎 種
外 国 種
自然交雑種
人工交配種
同定困惑中
色彩別検索
芳香属性分類
一般メニュー
分類メニュー
すみれの分類
分類一覧
学名一覧
別名一覧
絶滅危惧種
五十歩百歩
分布メニュー
各地のすみれ
垂直分布
水平分布
情報メニュー
イベント情報
書籍雑誌情報
よもやま情報
特化メニュー
各部の名称
すみれグッズ
すみれの切手
高尾山の魅力
トピックス
サイドストーリー
My動画集
出逢いたいすみれたち
徒然草25
徒然草(blog)
補足メニュー
おねがいごと
ご協力者一覧
お客様マップ
プロファイル
更新履歴
リンク
画像掲示板
総合案内
ホーム
サイトマップ
徒然草2015
インターネットすみれ図鑑
明るい林下に咲くオオタチツボスミレです。やはり、名前が示す通りの大きいすみれで、周辺の草丈が大きい植物たちに混じっていても、それなりの存在感があるようですね。この辺では、どこでも見られる種だと言えます。
撮影地は奥入瀬渓流沿いでした。移動しても移動してもオオタチツボスミレやナガハシスミレばかりで、どこでも目につくはずのタチツボスミレの立ち位置を奪って席巻しているが如くです。席巻というより、元々、そういう土地柄なのでしょうね。
徒然草2015
2015/09/10
すみれ追想記 (15)
オオタチツボスミレ
北関東で大雨特別警報が出されました。記録的規模で、「坂東太郎」の異名を持つ利根川水系を含む各地で河川氾濫が起きています。