 |
写真:2枚構成 |
 |
ヒメスミレが路傍に一株だけ咲いていました。以前、この路傍にはヒメスミレが列をなして咲いていたものですが、なんだか寂しげな状況になっています。しっかり探してみると、少し離れた場所に小さな葉っぱがみつかりましたが、それだけでした。
どうして、こんなことになってしまったのでしょうか。従前、ここには古くて単純な側溝があったのですが、きれいに整備されて蓋が施されました。その後、この始末です。えっ?きれいじゃない?!そうですね。アスファルトがボロボロのようで、それから、風雨で泥土が蓋を覆ってしまって乾燥しています。人や自転車が踏破でき、環境として中途半端だということかも知れません。