 |
写真:2枚構成(マウスオンで切替) |
 |
関東では久しぶりに小雨が降り、みぞれも見られました。そんな折、出窓のヒバントゥス・コミュニスが花を咲かせているので、シクラメンやパンジーと記念撮影です。
ご近所には「すみれの木ですよ」と説明している亜熱帯の常緑樹で、ブラジルなどの自生地では季節感なく咲くのだそうです。増えてしまって全てを室内に取り込むことは難しかったのですが、大きく育った複数の樹木が毎日のようにパチっという音を伴って種子を飛ばしています。でも、この繁殖力なら、自生地では一面に増えているのでしょうか。実際に見てみたいものです。