総合案内
ホーム
検索メニュー
50音順検索
分 類 検 索
無 茎 種
有 茎 種
外 国 種
自然交雑種
人工交配種
同定困惑中
色彩別検索
芳香属性分類
一般メニュー
分類メニュー
すみれの分類
分類一覧
学名一覧
別名一覧
絶滅危惧種
五十歩百歩
分布メニュー
各地のすみれ
垂直分布
水平分布
情報メニュー
イベント情報
書籍雑誌情報
よもやま情報
特化メニュー
各部の名称
すみれグッズ
すみれの切手
高尾山の魅力
トピックス
サイドストーリー
My動画集
出逢いたいすみれたち
徒然草25
徒然草(blog)
補足メニュー
おねがいごと
ご協力者一覧
お客様マップ
プロファイル
更新履歴
リンク
画像掲示板
総合案内
ホーム
サイトマップ
徒然草2020
インターネットすみれ図鑑
できるだけ外出を避けて、この季節を過ごすとは思ってもみませんでした。例年なら、外出先のすみれ、展示会のすみれ、棚のすみれたちを目にして、ニコニコしている季節です。まぁ、仕方がありません。じっと我慢でお願いします。
日当たりが良いとは言えない庭の棚で花を咲かせているのは、北米産の外来種が多いようですね。一方、中国・朝鮮半島産のシロコスミレもかなり頑張っていました。もっとも、丈夫な外来種が日本に定着しているということに違いありません。国内産のナイーブなすみれたちを維持するには、それなりの世話が必要なのです。この時間を活かして、生き残りをレスキューしなければ。
徒然草2020
2020/04/15
丈夫な外来種たち
シロコスミレ
7都府県に制約が出たら、隣県に出向く方が多いという報道が。そうじゃあなく、動かないでくださいってことですよね。