←戻る 戻る→ ガーデン・パンジー(Melanium節の交配種)
詳細情報へ
進む→ 進む→
 とても華やかなガーデン・パンジーですね。冬を代表する定番園芸品種として、すっかり定着しました。特に、近年、日本で育種されている数々の園芸品種たちは、変化に富み、とても繊細な美しさを持っていると思います。写真は見元園芸さんのオリジナルですね。
 昨夕、いつもの散歩コースで、いつもの「鳥撮り」のお兄様方と合流しました。ここでは最年少です。藪にヒクイナがいたのですが、明るい時間帯でないと、あの独特の緋色を撮りきれません。唐突に「パンジーとすみれは違うの?」という質問を受けてしまいました。いやぁ、この話題は植物好きさん相手でも、適切には伝えきれません。元々は日本に自生しない、外来の交雑種と分かってもらうのが精一杯でした。 音声ON 音声OFF
ビオトープから流れ出る小さな小川ですが、まだ、カワセミやコガモ、ハクセキレイなども食事中でした。
ページのトップへ戻る