戻る→
←戻る
マルバスミレ
詳細情報へ
進む→ 進む→
 何度訪ねたか記憶していないような自生地でも、少し思い込みがあるものです。ここ高尾山(東京)では、マルバスミレの自生数が少ないと思っていました。ところが、今年の場合、マルバスミレがタチツボスミレに匹敵する程の観察数だったのです。
 結果的に、いつも歩くルートを利用したのですが、沿道の植物たち、特にすみれたちの様子が意外な程に違っていました。昨年は一週間早く出掛けて、ナガバノスミレサイシンとヒナスミレがいっぱいでしたが、今年、「花」は勿論、それらの個体群を余り見かけませんでした。
 カレンダーよりも大きな違いが出たことは理解できても、早咲きのすみれたちが消えて無くなる訳ではないはず、突然に沸いて出ないはずという気持ちになってしまいます(笑)。雨の翌日、白いマルバスミレの花が「ソバカス天使」になっていました。 音声ON 音声OFF
Images  日中は暑く感じられるようになりました。もう、高い山か、北の国へ追いかけ始めなければなりませんね。 Voice By ondoku3.com 
ページのトップへ戻る