作出 | 不明 :和名なし(ヒメスミレ x フイリミヤマスミレ) | |
---|---|---|
交雑親 |
![]() ![]() Viola inconspicua Blume ssp. nagasakiensis (W. Becker) J.C.Wang et T.C.Huang ![]() ![]() Viola selkirkii f. variegata (Nakai) F.Maek. |
|
Viola x sp.
Viola inconspicua ssp. nagasakiensis x V. selkirkii f. variegata
|
||
花の特徴 | 形状 | 小輪~中輪。花弁は細長く、側弁は有毛。 |
色 | 白い絞り模様が浮かんで美しいが、ヒメスミレで時折見掛ける特徴である。 | |
距 | 丸く太めの円筒形。 | |
花期 | ||
花柱 | ||
芳香 | ||
補足 | ヒメスミレ似と感じていたが、実は両親はイメージが似ており、形態的には中間的だと言える。 | |
葉の特徴 | 形状 | 長めの三角披針形![]() ![]() |
色 | 両面が濃い緑色、表面には葉脈![]() |
|
補足 | 葉はヒメスミレのように波打っていない。 | |
参考情報 | ||
その他 | 花が放つ独特の赤紫色は明らかにヒメスミレに由来している。 |