総合案内
ホーム
検索メニュー
50音順検索
分 類 検 索
無 茎 種
有 茎 種
外 国 種
自然交雑種
人工交配種
同定困惑中
色彩別検索
芳香属性分類
一般メニュー
分類メニュー
すみれの分類
分類一覧
学名一覧
別名一覧
絶滅危惧種
五十歩百歩
分布メニュー
各地のすみれ
垂直分布
水平分布
情報メニュー
イベント情報
書籍雑誌情報
よもやま情報
特化メニュー
各部の名称
すみれグッズ
すみれの切手
高尾山の魅力
トピックス
サイドストーリー
My動画集
出逢いたいすみれたち
徒然草25
徒然草(blog)
補足メニュー
おねがいごと
ご協力者一覧
お客様マップ
プロファイル
更新履歴
リンク
画像掲示板
総合案内
ホーム
サイトマップ
徒然草2003
インターネットすみれ図鑑
早いもので、明日から弥生三月!すみれ好きの心境としては、もはや「気も漫ろ(そぞろ)」というやつです。(^O^)。
まず、アオイスミレなどの早春のすみれたちに気持ちを傾注すべきなのでしょうが、実はアカネスミレが気になっています。近所の広大な山林が、宅地造成によって見渡す限りの平坦な粘土質広場になってしまいました。ここには柔らかで美しい花を咲かせるアカネスミレがたくさんあったのです。今年、どこかで出会うことができるのでしょうか。それとも、大型ブルドーザーで全滅してしまったのでしょうか。
植物はしたたかな面を持っていて、ちょっとした変化には何とか対応してしまいますが、今回は人間による余りにも激しい変化でした。でも、一縷の期待を持って探し歩いてみたいと思います。
徒然草2003
2003/02/28
弥生三月、気も漫ろ
アカネスミレ