総合案内
ホーム
検索メニュー
50音順検索
分 類 検 索
無 茎 種
有 茎 種
外 国 種
自然交雑種
人工交配種
同定困惑中
色彩別検索
芳香属性分類
一般メニュー
分類メニュー
すみれの分類
分類一覧
学名一覧
別名一覧
絶滅危惧種
五十歩百歩
分布メニュー
各地のすみれ
垂直分布
水平分布
情報メニュー
イベント情報
書籍雑誌情報
よもやま情報
特化メニュー
各部の名称
すみれグッズ
すみれの切手
高尾山の魅力
トピックス
サイドストーリー
My動画集
出逢いたいすみれたち
徒然草25
徒然草(blog)
補足メニュー
おねがいごと
ご協力者一覧
お客様マップ
プロファイル
更新履歴
リンク
画像掲示板
総合案内
ホーム
サイトマップ
徒然草2003
インターネットすみれ図鑑
通過人口の多い駅舎近くで見られるヒメスミレです。こんなにたくさん咲いているのに、なかなか気付いてもらえません。それでも、毎年、少しずつ数を増やしています。
2年間程、意識的に、このヒメスミレのタネを半径5m程度の似たような環境の場所(アスファルトの隙間等)に蒔いてみたのですが、そこに増えていったという様子は見られませんでした。人間が手を加えてもダメなのでしょうか?タネを苗床に蒔けば芽が出るのですが、不思議なことです。(^.^)
今日から、日本海側のすみれに出逢う旅に出ます。…と言っても一泊二日ですので、すぐ戻りますが、久しぶりに天候に恵まれそうです。
徒然草2003
2003/04/27
にぎわい
ヒメスミレ