総合案内
ホーム
検索メニュー
50音順検索
分 類 検 索
無 茎 種
有 茎 種
外 国 種
自然交雑種
人工交配種
同定困惑中
色彩別検索
芳香属性分類
一般メニュー
分類メニュー
すみれの分類
分類一覧
学名一覧
別名一覧
絶滅危惧種
五十歩百歩
分布メニュー
各地のすみれ
垂直分布
水平分布
情報メニュー
イベント情報
書籍雑誌情報
よもやま情報
特化メニュー
各部の名称
すみれグッズ
すみれの切手
高尾山の魅力
トピックス
サイドストーリー
My動画集
出逢いたいすみれたち
徒然草25
徒然草(blog)
補足メニュー
おねがいごと
ご協力者一覧
お客様マップ
プロファイル
更新履歴
リンク
画像掲示板
総合案内
ホーム
サイトマップ
徒然草2005
インターネットすみれ図鑑
今回の旅は直前まで出掛けることができるか不明確で、初日は移動だけになってしまいました。翌日、早めに動き出して、前夜に決めたコースを回り始めた旅の前半に出逢ったのが、軽やかなイメージのエイザンスミレでした。
じつは、エイザンスミレは想定外だったのです。勿論、咲いていて不思議ではなかったのですが、目指した奥羽山脈のすみれとしては想定していなかったんですね。淡いふんわりとしたピンク色の大きな花、やはり淡い色のほんわかとした更に大きな葉!花数が多くて、見事な株でした。
徒然草2005
2005/06/05
追いかけて奥羽 (8)
エイザンスミレ
2001年にインターネットwebサイトとしてアップしてから、もう数年が経過しました。ヒットカウンターを見ますと、なんと6桁にならんとしています。いつも、ご訪問ありがとうございます。
情報を整理する一つの方法としてwebスタイルを利用しようと考え、試行錯誤を経て、それらしくまとまったので知り合いに見てもらったら「ネット上にアップすべきだよ!」というオファーが多かったんです。旅の記録、書籍の情報、すみれに関する四方山話、多彩な情報を追加していく過程そのものが、それなりに楽しく、すみれに対する知識と感慨を深めていくことができたと思っています。まぁ、困ったこともありました。記載に間違いがあったり、同定依頼メールを受け取ることもしばしばで、そのようなつもりで運営していませんので、どうしたものかと(笑)。これからも同じスタンスで、ゆっくりと更新していきたいと思います。
情報を整理する一つの方法としてwebスタイルを利用しようと考え、試行錯誤を経て、それらしくまとまったので知り合いに見てもらったら「ネット上にアップすべきだよ!」というオファーが多かったんです。旅の記録、書籍の情報、すみれに関する四方山話、多彩な情報を追加していく過程そのものが、それなりに楽しく、すみれに対する知識と感慨を深めていくことができたと思っています。まぁ、困ったこともありました。記載に間違いがあったり、同定依頼メールを受け取ることもしばしばで、そのようなつもりで運営していませんので、どうしたものかと(笑)。これからも同じスタンスで、ゆっくりと更新していきたいと思います。