総合案内
ホーム
検索メニュー
50音順検索
分 類 検 索
無 茎 種
有 茎 種
外 国 種
自然交雑種
人工交配種
同定困惑中
色彩別検索
芳香属性分類
一般メニュー
分類メニュー
すみれの分類
分類一覧
学名一覧
別名一覧
絶滅危惧種
五十歩百歩
分布メニュー
各地のすみれ
垂直分布
水平分布
情報メニュー
イベント情報
書籍雑誌情報
よもやま情報
特化メニュー
各部の名称
すみれグッズ
すみれの切手
高尾山の魅力
トピックス
サイドストーリー
My動画集
出逢いたいすみれたち
徒然草25
徒然草(blog)
補足メニュー
おねがいごと
ご協力者一覧
お客様マップ
プロファイル
更新履歴
リンク
画像掲示板
総合案内
ホーム
サイトマップ
徒然草2005
インターネットすみれ図鑑
所々で思い出したようにアケボノスミレに出逢いました。広葉樹の落ち葉がふかふかした、明るい林下が大好きなすみれですね。
花が唐突にヒョイと咲いていることが良くあり、通常、まとまって咲いているというイメージではありませんが、ソフトな色合いの花が寄り添うように咲いている株を見掛けました。遅れることが多い葉もほぼ展開しており、このようなシーンは(意外ですが)少なめですね。
徒然草2005
2005/06/19
追いかけて富士 (5)
アケボノスミレ
梅雨の間隙を縫って、尾瀬まで日帰りをやらかしました。実は、初めての尾瀬でしたので、状況がつかみきれないままの出発だったのですが、ナントカ、すみれたちとの出逢いを楽しむことができました。富士の紹介が終わりましたら、「追いかけて尾瀬」として続けようかと思っています。