総合案内
ホーム
検索メニュー
50音順検索
分 類 検 索
無 茎 種
有 茎 種
外 国 種
自然交雑種
人工交配種
同定困惑中
色彩別検索
芳香属性分類
一般メニュー
分類メニュー
すみれの分類
分類一覧
学名一覧
別名一覧
絶滅危惧種
五十歩百歩
分布メニュー
各地のすみれ
垂直分布
水平分布
情報メニュー
イベント情報
書籍雑誌情報
よもやま情報
特化メニュー
各部の名称
すみれグッズ
すみれの切手
高尾山の魅力
トピックス
サイドストーリー
My動画集
出逢いたいすみれたち
徒然草25
徒然草(blog)
補足メニュー
おねがいごと
ご協力者一覧
お客様マップ
プロファイル
更新履歴
リンク
画像掲示板
総合案内
ホーム
サイトマップ
徒然草2006
インターネットすみれ図鑑
今年初めて、高尾山(東京都八王子市)を訪ねてみました。東京近郊に住んでいるすみれ好きなら、まぁ、何度となく高尾を訪問しているのではないかと勝手に思うのですが、そう思わせるような魅力があります。東京都下の、とても狭いエリアに多彩なすみれたちをはじめ、貴重な自然が残されている場所です。
昨年は、杉花粉が飛び散って空が黄色くなっていましたが、今年は、それほどでもなくて安心しました。
不思議なことに、すみれに関する限りですが、暖かいと言われる房総よりも早く開花する傾向があるのです。なにしろ、近所のヒメスミレは、まだ芽が出たばかりですから。
徒然草2006
2006/03/18
高尾より、春 (1)
ヒメスミレ