総合案内
ホーム
検索メニュー
50音順検索
分 類 検 索
無 茎 種
有 茎 種
外 国 種
自然交雑種
人工交配種
同定困惑中
色彩別検索
芳香属性分類
一般メニュー
分類メニュー
すみれの分類
分類一覧
学名一覧
別名一覧
絶滅危惧種
五十歩百歩
分布メニュー
各地のすみれ
垂直分布
水平分布
情報メニュー
イベント情報
書籍雑誌情報
よもやま情報
特化メニュー
各部の名称
すみれグッズ
すみれの切手
高尾山の魅力
トピックス
サイドストーリー
My動画集
出逢いたいすみれたち
徒然草25
徒然草(blog)
補足メニュー
おねがいごと
ご協力者一覧
お客様マップ
プロファイル
更新履歴
リンク
画像掲示板
総合案内
ホーム
サイトマップ
徒然草2007
インターネットすみれ図鑑
まだ、すみれ展の話を伝え切れていませんので、ホットな自生地の話が終わったら、すみれ展の話に戻すようなことになりそうです。今回のすみれも神奈川のすみれ展で撮影させていただいたものです。説明では「ペダティフォリア」とあったのですが、調べた限りでは「ペダティフィダ」ではないかと判断してまとめています。
初見では、ちょっと変わったペダータ(トリアシスミレ)かと思ったものです。でも花がタチツボスミレ風で、よく見ると葉も幅が広くて雰囲気が違います。なかなか風情もありますので、タネでも取り寄せて育ててみようかという気持ちになるすみれです。
徒然草2007
2007/04/17
すみれ展 (8)
ヴィオラ・ペダティフィダ