総合案内
ホーム
検索メニュー
50音順検索
分 類 検 索
無 茎 種
有 茎 種
外 国 種
自然交雑種
人工交配種
同定困惑中
色彩別検索
芳香属性分類
一般メニュー
分類メニュー
すみれの分類
分類一覧
学名一覧
別名一覧
絶滅危惧種
五十歩百歩
分布メニュー
各地のすみれ
垂直分布
水平分布
情報メニュー
イベント情報
書籍雑誌情報
よもやま情報
特化メニュー
各部の名称
すみれグッズ
すみれの切手
高尾山の魅力
トピックス
サイドストーリー
My動画集
出逢いたいすみれたち
徒然草25
徒然草(blog)
補足メニュー
おねがいごと
ご協力者一覧
お客様マップ
プロファイル
更新履歴
リンク
画像掲示板
総合案内
ホーム
サイトマップ
徒然草2014
インターネットすみれ図鑑
少しでも株を充実させようと庭の日当たりの良い場所に置いていた「キクバノジスミレ・春爛漫」が花をつけました。形が崩れやすい返り咲きにも関わらず、可愛らしい花を咲かせています。交雑種は強いですね。この個体は、春にたくさんの果実を作りましたので、その種子を取り蒔きしてみたのですが、発芽しませんでした。来春も残った種子をまいてみるつもりです。株は植え替えをするだけで長く維持できますね。優秀な遺伝子だと思っています。
徒然草2014
2014/11/25
明るい返り咲き
キクバノジスミレ・春爛漫
今日はとても気温が下がりました。庭の様子は推して知るべし!ですが、出窓はヤエヤマヤクシマスミレなどが咲き、まぁまぁ賑やかです。