総合案内
ホーム
検索メニュー
50音順検索
分 類 検 索
無 茎 種
有 茎 種
外 国 種
自然交雑種
人工交配種
同定困惑中
色彩別検索
芳香属性分類
一般メニュー
分類メニュー
すみれの分類
分類一覧
学名一覧
別名一覧
絶滅危惧種
五十歩百歩
分布メニュー
各地のすみれ
垂直分布
水平分布
情報メニュー
イベント情報
書籍雑誌情報
よもやま情報
特化メニュー
各部の名称
すみれグッズ
すみれの切手
高尾山の魅力
トピックス
サイドストーリー
My動画集
出逢いたいすみれたち
徒然草25
徒然草(blog)
補足メニュー
おねがいごと
ご協力者一覧
お客様マップ
プロファイル
更新履歴
リンク
画像掲示板
総合案内
ホーム
サイトマップ
徒然草2016
インターネットすみれ図鑑
ホームセンターを徘徊した際、また薄紅色のヒメスミレを買ってしまいました。とても好きな型なのですが、なかなか株を維持することができていません。「たづ姫」という名称で流通している系統と同じなのか、別物なのか、詳細は不明です。
購入から一週間、見事に咲き揃いましたね。実は、ポット苗をバイクで持ち帰ったものですから、これでも数個の花茎が折れてしまったのです。株元に生えている小苗も移植してみました。種子の両方で増えてくれると有り難いところです。
徒然草2016
2016/02/18
薄紅色のヒメスミレ
ヒメスミレ
(桃色)
写真は2枚構成
久しぶりに青空が見られたと思った途端に曇り始めたりする困った季節です。でも、植物にも風にも、着実に春の予感が漂っていますね。