←戻る 戻る→ ハツネスミレ
詳細情報へ
進む→ 進む→
 各地で行われる春の展示会、できるだけ、あちこちに出掛けたいところですが、実は、日程が被ってしまうことが多いのです。また、遠方については、頻繁に出掛ける訳にもいかず、近年、1~2ヶ所に出掛けられれば「御の字」という状況にあります。
 東京で行われた展示会からの1枚です。この鮮やかな紅色の花と、しっかりした丸い葉はハツネスミレでしょう。撮影画像の前後では、確認目的で名札も写し込むことが常ですが、ついつい、この交配種については大丈夫だと、高を括ってしまいました。実はお気に入りの一つです。栽培数が多い外来種のニオイスミレとニョイスミレから作出されました。この時期から地上茎が伸び続け、大きく変貌していきます。 音声ON 音声OFF
基本的にアウトドア派ですが、ハツネスミレのように、栽培してみないと分からない性質もあり、少数ながら栽培を継続しています。
ページのトップへ戻る