←戻る 戻る→ アオイスミレ、タチツボスミレ
詳細情報へ
進む→ 進む→
 さすがに早咲きの桜は咲き出しているだろうという気持ちで、この春、三度目の開花確認にやって来ました。驚いたことに、まだ、三分咲き程度だったのです。まぁ、せっかく出掛けて来たので、アオイスミレが咲く場所まで足を伸ばしてみました。
 少しだけ予測をしていましたが、まだ、アオイスミレは咲き出していませんでした。丸めで特徴のある葉が確認できただけで、残念ながら、蕾が揚がっている様子はありません。しばらく暖かい日が続けば、一週間程度で咲き出すのではないかと想像しますが、かなり遅れている印象です。いつも、ほぼ同時に咲き出すタチツボスミレも、開いている花が二つ、蕾が幾つか見られる程度で、まだまだですね。 音声ON 音声OFF
スミレが多い山と知られる高尾山では咲き出しており、東京の北部という位置なのに、いつも千葉より早く咲き出します。
ページのトップへ戻る