←戻る
次へ進む→
アソヒカゲスミレ 進む→
次へ進む→
 多くの方のご厚意と、ホテルの宿泊券が懸賞に当たるという偶発的な好運に導かれて、またも南九州に来てしまいました。今回は熊本から宮崎ルートを辿ってみたのですが、関東と同様に春が遅くて、植物たちはまだ寝ぼけ顔です。このアソヒカゲスミレにもなんとか蕾が見えていますが、開花にはまだ時間が必要という姿でした。
 特徴のある葉ですが、まだらに焦げ茶の色が着いていて、瓢箪型というより軍配型です。全体としては、まだ色が緑だったり、形が卵型だったりする個体がほとんどでした。変色と変形というステップを経て、あの特徴的な葉になるのですね。考えてみれば、花は馴染みのヒカゲスミレと同様ですから、この時期の葉を観察できたことを幸運とみなすこともできそうです。ご案内いただき、説明まで聞かせていただきました。ありがとうございます。
 羽田から熊本へ飛び、事故でノロノロの幹線道路に堪え、やっと辿り着いた高森のすみれ展。短い時間でドタバタと動き回って、日暮れには日向灘まで走り抜けるという慌ただしさでした。(^^)
ページのトップへ戻る