下界ではまだアオイスミレが全盛期の早春、明るい日差しが届く頂上に近い南斜面でシロバナツクシコスミレが咲いていました。やはり、毎年同じ場所に几帳面に咲くすみれです。
←戻る
次へ進む→
シロバナツクシコスミレ 進む→
次へ進む→
 ただ、どうも年々個体数が減っているような気がしてなりません。ご覧の通り、乾燥が進んで斜面の崩壊が止まりません。明るい斜面に咲くために目立ち過ぎて、持ち去りも少なくないようです。広範囲で観察できる品種ではありません。いつか見つからなくなるのではないかと心配になってしまいます。
 撮影は一週間前です。陽光豊かな場所では開花が早く、日陰では例年通りという感じでした。厳冬後の暖かい春は独特かも。
ページのトップへ戻る