←戻る
次へ進む→
ヒバントゥス・コミュニス 進む→
次へ進む→
 夏の太陽がジリジリと照りつける中で、そろそろ花を閉じようかと迷っているヒバントゥス・コミュニス、一応、スミレ科の植物です。天候が良い日には朝から咲き出して、お昼ご飯を食べてから観察すると、そろそろハンカチのような白い花びら(唇弁)を左右から巻き込む準備をしています。
 シュート(茎と葉のまとまり)全体が緑色の若い樹木は、準備が整うと一斉に花を咲かせます。頭頂部にはまだ蕾を大量準備しているので、まだまだ花を咲かせるつもりですね。夏に強いイメージがありますが、水枯れには弱いらしく、うっかりしていると全体が枯れてしまいます。そろそろ果実も見られるのですが、やはり上を向いてから三つに裂開します。短い柄で果実を上に持ち上げるのですから、単位細胞当たりの運動量は他の種よりも大きいのだろうなぁ、などと考えてしまいました。お疲れ様!
 何年目かの株というか樹木は、茎がはっきりと木質化して、葉が小さめになり、花も少し元気がなくなってきます。木本といっても、数年で枯れてしまうようですので、多年草的ですね。
ページのトップへ戻る