←戻る
次へ進む→
ナガバノスミレサイシン 進む→
次へ進む→
 この春に撮影したままになっていたすみれたちを、改めて見なおしてみようと思います。
 先ずは、明るい路傍に咲いてしまったナガバノスミレサイシン。葉の長さが足りませんね。これまでの観察結果に過ぎませんが、陽光が直接照りつけるような日向に育ってしまうと、全体に草丈が伸びず、矮化したような姿のままで花を咲かせてしまう傾向があると思います。土壌が固く乾いていると、この傾向が更に顕著で、葉も少ないままで、やっと花を咲かせているような状態になります。半日陰で腐葉土のふかふかな土壌では、葉がすっと細長くて、すっきりした顔の大きい花を咲かせてくれます。どちらの方が植物にとって好ましいのかは判然としませんが、ナガバノスミレサイシンが、それらしい姿で数多く自生している環境を「この種が好む」と理解すべきでしょうね。
   バドミントンをやっていたので、足首を捻ったことは数知れないのですが、今回の捻挫は要安静のようです。
7月に少し高い山にチャレンジするつもりでしたが、延期しました。残念…o(ToT)o
ページのトップへ戻る