今年、近隣ではツマグロヒョウモンが極めて少ないようです。駆除数は数えられる程度、飛翔している姿を見たのも数回。それなのに庭で蛹化した個体がいたんです。実は幼虫がおしりを葉にくっつけている段階で見つけたのですが、もう食い散らさないことを知っていましたので、そのまま放置していましたら、あっという間に蛹になりました。
←戻る
次へ進む→
ツマグロヒョウモン 進む→
次へ進む→
 蛹には銀色に光る金属質の突起が二列に並んでいます。オオゴマダラの金色の蛹も光沢感がありますが、不思議な現象ですよね。予想通り、8日間程で羽化しました。鉢ごとケースに入れておく方法はかわいそうな気がして、今回は放っておきました。すると、よく晴れた朝に抜け殻になっていました。2枚めの成虫は数年前のストック写真です。
 ご近所さんに蛹をお見せしたところ、昆虫類に興味があるという女性が飛んできて真剣に見ていました。珍しいですね。
ページのトップへ戻る