総合案内へ戻るトップページ
- マ行 - 分類(科/属別)
  • [ マ ]
    • 2009年 6月13日 : [ マタタビ科マタタビ属 ] 葡萄に似た大きな葉に象牙色の花が咲くキウイフルーツ
    • 2006年11月18日 : [ マツ科ヒマラヤスギ属 ] 公園の秋を彩る緑葉と球果の調和 ヒマラヤスギ(杉)
    • 2008年11月17日 : [ マツ科ヒマラヤスギ属 ] 美しい樹形のまま大きくなる 記憶に残るヒマラヤスギ
    • 2009年 6月25日 : [ マツ科モミ属 ] 暗濃紫の球果をつける亜高山の樅 シラビソ(白檜曽)
    • 2006年 7月28日 : [ マツムシソウ科マツムシソウ属 ] ちょっとニヒルな孤高の紫花 マツムシソウ
    • 2007年 3月 3日 : [ マメ科アカシア属 ] 美しい葉に明るい花を咲かせる ギンヨウアカシア
    • 2007年 4月30日 : [ マメ科ゲンゲ属 ] 明るい青空に似合う紅色の花 有用植物レンゲ(ゲンゲ)
    • 2007年 9月19日 : [ マメ科センナ(カッシア/カワラケツメイ)属 ] 明るくて小さな黄色い花 ハナセンナ「アンデスのオトメ」
    • 2007年10月17日 : [ マメ科ハギ属 ] 野山や荒れ地にも元気に育つ秋の七草 ヤマハギ(山萩)
    • 2007年 5月 4日 : [ マメ科フジ属 ] 穏やかな芳香を放つ 輝くような品の良い房の白花 藤
    • 2007年 5月19日 : [ マメ科フジ属 ] 日本全国に増えていった「野田玉川の藤」の末裔たち
    • 2006年12月18日 : [ マメ科アカシア属 ] 細かい緑の葉に黄金色の花が咲く 豪州国花「ワトル」
    • 2006年 8月22日 : [ マメ科シャジクソウ属 ] カワイイ 役に立つ帰化植物 アカツメクサ(赤詰草)
    • 2007年 5月14日 : [ マメ科シャジクソウ属 ] 皆なで探した四つ葉のクローバー シロツメクサ(白詰草)
    • 2007年 3月19日 : [ マメ科ストロンギロドン属 ] 幻想的な青緑色をした巨大で花序 ヒスイカズラ(翡翠葛)
    • 2006年 7月 2日 : [ マメ科ネムノキ属 ] 綿毛のような桃花 ネムノキ(合歓木)の目覚め
    • 2009年 7月17日 : [ マメ科ネムノキ属 ] 淡い紅色の花を咲かせる初夏のネムノキ(合歓の木)
    • 2007年 6月 7日 : [ マメ科ハリエンジュ属 ] やせた土地でも育ち、綺麗な花を咲かせる ニセアカシア
    • 2007年12月28日 : [ マメ科ラッカセイ属 ] 広い黒土の畑に点在する不思議な小山 落花生ぼっち
    • 2007年 4月 1日 : [ マンサク科トサミズキ属 ] 細い枝にクリームイエローの花が垂れる ヒュウガミズキ
    • 2007年 1月23日 : [ マンサク科マンサク属 ] 北風に舞う黄色いリボン マンサクの不思議な花
  • [ ミ ]
    • 2007年 4月 5日 : [ ミオポルム(ハマジンチョウ)科エレモフィラ属 ] 初耳のミオポルム科 銀白色の茎が美しいエレモフィラ
    • 2006年 8月17日 : [ ミカン科キンカン属 ] 甘い芳香を放つ目立たない白い花 キンカン(金柑)
    • 2007年12月10日 : [ ミカン科クロウエア属 ] 可愛らしいピンク色の五芒星 「プーリンダエクスタシー」
    • 2007年 8月12日 : [ ミカン科サンショウ属 ] 小粒でぴりりと辛いという和風の香辛料 サンショウ(山椒)
    • 2006年11月 3日 : [ ミカン科ミカン属 ] 健康に良くて美味しい ウンシュウミカン(温州蜜柑)
    • 2006年12月25日 : [ ミカン科ミカン属 ] 黄色くなってしまった「緑の宝石」 香りを楽しむカボス
    • 2007年 1月 6日 : [ ミカン科ミカン属 ] そろそろ旬の終わりに近づいた ウンシュウミカン
    • 2007年 9月27日 : [ ミカン科ミカン属 ] 見掛けによらず、美味しくて食べやすい交配種 デコポン
    • 2006年 9月10日 : [ ミズアオイ科ホテイアオイ属 ] 膨らんだ浮き輪が布袋様 美しいホテイアオイ(布袋葵)
    • 2007年 1月27日 : [ ミズキ科アオキ属 ] 人気のある庭木 浅黄色の散り斑が入ったアオキ
    • 2007年 4月23日 : [ ミズキ科アオキ属 ] アオキが咲かせたのは濃いえび茶色の小さな花でした
    • 2008年 5月20日 : [ ミズキ科またはオオギリ科ダビディア属 ] 中国から来た変わりダネ植物 大人気の「ハンカチの木」
    • 2007年 5月24日 : [ ミズキ科ヤマボウシ属 ] 平坦で大きな白い総包片が緑の葉に映える ヤマボウシ
    • 2008年 5月14日 : [ ミズキ科ヤマボウシ属 ] 桜後の街角をさりげなく彩る淡い色の花木 ハナミズキ
    • 2008年 5月15日 : [ ミズキ科ヤマボウシ属 ] ハナミズキが花を終えるのを待って咲き出す ヤマボウシ
    • 2006年 7月25日 : [ ミソハギ科サルスベリ属 ] 白いフリルのような花 サルスベリ(百日紅)
    • 2007年 8月10日 : [ ミソハギ科サルスベリ属 ] 多彩で花期が長い 丈夫な夏の定番 サルスベリ(百日紅)
    • 2008年11月12日 : [ ミツバウツギ科ゴンズイ属 ] 秋の一瞬!赤い実が美しくさが煌めく 権萃(ごんずい)
    • 2013年10月16日 : [ ミツバウツギ科ゴンズイ属 ] ゴンズイ(権萃)の赤い果実が秋を彩る
  • [ ム ]
    • 2007年12月 4日 : [ ムクロジ科フウセンカズラ属 ] 蔓に緑色の紙風船が生るようなフウセンカズラ(風船葛)
  • [ メ ]
    • 2007年 4月24日 : [ メギ科イカリソウ属 ] 4本の距を下向きに拡げて優雅に咲く イカリソウ(錨草)
    • 2007年 5月16日 : [ メギ科イカリソウ属 ] 慎ましやかに白い花を付ける バイカイカリソウ(梅花錨草)
    • 2011年 5月21日 : [ メギ科イカリソウ属 ] おとなしいけれど可愛い花を咲かせる イカリソウ(錨草)
    • 2007年 6月 9日 : [ メギ科サンカヨウ属 ] 深山の渓流で出逢った素朴な美しさ サンカヨウ(山荷葉)
    • 2007年 2月18日 : [ メギ科マホニア属 ] 早春の庭を豪華に彩る黄金色の花 マホニア・チャリティ
  • [ モ ]
    • 2006年 9月21日 : [ モクセイ科モクセイ属 ] 香漂う小さい秋 キンモクセイ 誰かさんが見つけた
    • 2007年10月10日 : [ モクセイ科モクセイ属 ] 修学旅行で通った寺の参道を思い出させるキンモクセイ
    • 2007年10月19日 : [ モクセイ科モクセイ属 ] 白い花色が控えめな銀木犀 水仙に似た芳香が清々しい
    • 2007年10月22日 : [ モクセイ科モクセイ属 ] 芳香が弱く、全体に大人しい印象を与えるウスギモクセイ
    • 2007年10月24日 : [ モクセイ科モクセイ属 ] もう一つの白い木犀は「柊」との交雑種 ヒイラギモクセイ
    • 2010年10月 7日 : [ モクセイ科モクセイ属 ] ゆっくりと季節を楽しませてくれるキンモクセイ(金木犀)
    • 2006年 7月20日 : [ モクレン科モクレン属 ] 整った姿の巨樹 大きな白い花が咲く泰山木
    • 2009年 7月 8日 : [ モクレン科モクレン属 ] タイサンボクの乳白色で美しい大輪の花は一日花でした
    • 2007年 3月13日 : [ モクレン科モクレン属 ] 暖かいミルクのイメージがある春の木の花 ハクモクレン
    • 2008年 4月24日 : [ モクレン科モクレン属 ] 青空に気品のある花を咲かせるモクレンwithハクモクレン
    • 2011年 3月30日 : [ モクレン科モクレン属 ] 例年より少し遅れて咲きだしたハクモクレン(白木蓮)
    • 2007年 1月29日 : [ モクセイ科ヤスミヌム(ソケイ)属 ] 淡紅の蕾から綿白の花 爽やかな芳香 羽衣ジャスミン
    • 2007年 3月24日 : [ モクセイ科ヤスミヌム(ソケイ)属 ] 鮮やかな山吹色の迎春花 ウンナンオウバイ(雲南黄梅)
    • 2007年 6月 2日 : [ モクセイ科ヤスミヌム(ソケイ)属 ] 大空に向かって自由にのびていく 羽衣ジャスミンの蔓

ページのトップへ戻る
あなたは2006年6月15日から Counter 人目のお客様です
Thank you ! (^^*) © 2006-2024 Green Moonlight by NYAN