総合案内
ホーム
検索メニュー
50音順検索
分 類 検 索
無 茎 種
有 茎 種
外 国 種
自然交雑種
人工交配種
同定困惑中
色彩別検索
芳香属性分類
一般メニュー
分類メニュー
すみれの分類
分類一覧
学名一覧
別名一覧
絶滅危惧種
五十歩百歩
分布メニュー
各地のすみれ
垂直分布
水平分布
情報メニュー
イベント情報
書籍雑誌情報
よもやま情報
特化メニュー
各部の名称
すみれグッズ
すみれの切手
高尾山の魅力
トピックス
サイドストーリー
My動画集
出逢いたいすみれたち
徒然草25
徒然草(blog)
補足メニュー
おねがいごと
ご協力者一覧
お客様マップ
プロファイル
更新履歴
リンク
画像掲示板
総合案内
ホーム
サイトマップ
徒然草2013
インターネットすみれ図鑑
この冬、初めてフイリゲンジスミレのポット苗を買いました。このサイズでこれだけの花芽が出ています。どうやれば、このような苗を育てられるのでしょうね。餅は餅屋!と申しますが、すごいものです。
このフイリゲンジスミレも植え替えは大嫌いと聞いていましたので、先ずポットから用土ごと抜いて、そっと素焼き鉢に移して増土しただけです。今年はこのままにしますが、ポットの用土は黒土系でしたので、来年は植え替えないといけないでしょうね。
徒然草2013
2013/03/07
一気大量に咲く苗
フイリゲンジスミレ
一気に気温が上がり、一気に花粉が飛び散ったようで、皆さん、シンドそうです。同時に雪崩なども起こりやすくなりますね。