←戻る 戻る→ ニオイタチツボスミレ
詳細情報へ
進む→ 進む→
 ナガバノタチツボスミレも見られる斜面に、ニオイタチツボスミレも咲いていました。よく似た近縁種ですが、この地域の場合、たまたま、ナガバノタチツボスミレが華やかな花を持つ特徴的な姿だったので、幸運にも、違いが分かりやすいケースが多かったのです。
 そんな舌の根も乾かぬうちに、少し違う話を持ち出すのですが、ここのニオイタチツボスミレは、花の様子に変異が多いなぁと感じました。花弁の色合いや濃淡、花冠中心部が白く抜ける具合などが、何歩か歩く度に微妙に違って感じられるようになり、少し閉口してしまいました。ここではタチツボスミレも見られ、友人に説明をしているうちに、なんだか、解説が難しくなってきました。このお話は続きます。 音声ON 音声OFF
花冠の丸さ、葉先が丸いか尖るか、葉脈の色なども判断材料ですが、スッキリ説明できるとは限りません。
ページのトップへ戻る