←戻る
次へ進む→
ヘイリンジスミレ 進む→
次へ進む→
 カスガスミレに続き、スミレを片親とする交雑種ですが、無茎種同士の組み合わせであり、同時期に似た環境で咲いているので「想定の範囲」と言われそうなヒメスミレとの交雑種です。ヘイリンジスミレと名付けられました。両親は良く似ているのですが、スミレの顔にヒメスミレの特徴である白い距が覗く姿を見ると、なるほどなぁ!と思ってしまいますね。
 資料によると、埼玉県岩槻市にある平林寺で見い出されたとされます。コモロスミレは発見地である海応院で今も見られるそうですが、これは例外であって、いつも見られる訳ではないのでしょう。でも、一般にお寺の境内であれば見られる可能性は高そうな気がします。ただ、見て判別できるか否かは別問題ですね。
ページのトップへ戻る