普段、アカネスミレとオカスミレのような極端な例でないと、毛の有無については余り意識していないのが常です。ですから、ケタチツボスミレという分け方があるのは承知していますが、脛毛が濃いぐらいの感覚で見ていました。
←戻る
次へ進む→
タチツボスミレとケタチツボスミレ 進む→
次へ進む→
 ところが、ほぼ同じ地域で極端な例に出逢ってしまうと少し意識せざるを得ないでしょう。花茎などがほぼツルツルなタチツボスミレを見た後、白い微毛がびっしり生えている型を観察しました。ただ、ツルツルと言っても、数本の微毛は見えていますので、厳密にはオカスミレのケースと比べてはいけないのかも知れません。
 デジカメの解像度を試されるような画像の使い方です(笑)。そろそろ、性能の高いカメラが欲しいところですが・・・。
ページのトップへ戻る