- 小雪 (しょうせつ) : 11/22-12/ 6
-
- 2006年11月22日

: [ ツユクサ科ムラサキツユクサ属 ] 大柄で静かに咲く オオムラサキツユクサ(大紫露草)
- 2006年11月23日

: [ ブナ科コナラ属 ] 枝先にたくさん付いた堅い果実「どんぐり」 シラカシ(白樫)
- 2006年11月24日
.gif)
.gif)
: [ サクラソウ科シクラメン属 ] リーズナブルな値札で流通するようになった シクラメン
- 2006年11月25日

: [ イチョウ科イチョウ属 ] 散った葉も美しい 秋の風物詩 イチョウ(銀杏、公孫樹)
- 2006年11月26日
.gif)
.gif)
: [ ゴマノハグサ科キンギョソウ属 ] 愛らしいモコモコした花姿 キンギョソウ(金魚草)
- 2006年11月27日

.gif)
: [ アブラナ科アラセイトウ属 ] 寒い時期に豪華な花を提供する ストック(紫羅欄花)
- 2006年11月28日
.gif)
.gif)
: [ サボテン科シュルンベルギア属 ] 踊るように賑わう 多彩な(蝦蛄葉)シャコバサボテン
- 2006年11月29日

: [ カキノキ科カキ属 ] 鳥たちが遠くまでタネを運ぶ 秋の恵み カキの実
- 2006年11月30日

.gif)
: [ サトイモ科アンスリウム属 ] 個性的な仏炎苞と花を持つ観葉植物 アンスリウム
- 2006年12月 1日

: [ アカネ科マネッティア属 ] 荒い毛があるロウソク型の花 マネッティア(マネッチア)
- 2006年12月 2日

: [ イワタバコ科グロクシニア属 ] 寒さが苦手で冬に出回る? サンタ服に似たシーマニア
- 2006年12月 3日

: [ ツツジ科ペルネッティア属 ] 洒落た流通名「真珠の木」と呼ばれるペルネッティア
- 2006年12月 4日

.gif)
: [ イワタバコ科セントポーリア(アフリカスミレ)属 ] 多彩な表情を見せる 愛らしく育てやすいセントポーリア
- 2006年12月 5日

: [ ユリ科ユリ属 ] 魅惑の黄色いカサブランカ 大輪 'コンカドール'
- 2006年12月 6日
.gif)
.gif)
: [ サトイモ科オランダカイウ属 ] 端正で大きな総苞を持つ「ナイルのユリ」 人気のカラー
- 2007年11月25日

: [ イネ科イネ属 ] 収穫されることがない二番穂を野鳥がついばむ冬の田圃
- 2007年11月28日

: [ アカネ科ルクリア属 ] 花の少ない季節に嬉しい 濃色ルクリア 「スイートルビー」
- 2007年12月 4日

: [ ムクロジ科フウセンカズラ属 ] 蔓に緑色の紙風船が生るようなフウセンカズラ(風船葛)
- 2007年12月 6日

: [ キク科キク(デンドランテマ)属 ] 一年を通してコツコツと丹誠を込めて育てる菊花の輝き